2機目のLakenheathもようやくここまで来ました。作業の中断が続き、買ってからもうすぐ一年も経過してしまいました。好きでやっているのに、なかなか気力を保つのも難しいものです。
視程がここまでよくないとは思わずがっかりです。スカイツリーもいるのかいないのか分からんほどになってしまいました。
北風が弱いのか低い上がりになってしまい今一つ。
メインのこれも。ビル群の上に機体が来てブラストがビル群にかかるくらいを狙っているのですが、難しいものです。等倍にするとわかりますが、陽炎でディテールはダメダメです。
今度はと思いましたが、あと一歩。冬にかけて北風運用で視程のよい日が増えてきますので、これからに期待します。
1600を回ると日もだいぶ傾いてきます。もう来週から11月です。
場所を変えて撮影。国際線ターミナルの向こうのホテルはまだ建築中。
2号機が降りてきました。
展望デッキもこのときは少しにぎわっていました。
ウイングレットのこのラインがポイントでしょうか。
機体とTokyo International Airpotの表示と富士山の三点セットを心がけているのですが、残念ながらこの時には富士山は雲の向こう。
10分ほどするとうっすらと顔を出してくれました。思うようにいかないのが楽しいところでもあります。
3号機と横浜方面の夕焼けを撮って本日は撤収。来週は入間の帰りに寄ってみようかと思っています。